新型コロナウイルス感染予防策のひとつとして・・・食材宅配のススメ

食材宅配サービスを使っています

全く収まる気配のない、新型コロナウイルスの猛威。

テレワークや時差通勤・通学が推奨され、イベントやスポーツが中止や延期になるなど、世間がざわついている中、今日ついに、来週から全国の小中高校は春休みまで休校にするようにとのお達しが政府から出ました。

その効果で街中の人出は減っていますが、スーパーやドラッグストアなど日常生活に必要なものを買うお店には、これまでと変わらず人が集まっています。中には買いだめをしようと人が詰めかけている所もあります。となると、そこで新型コロナウイルスに感染するリスクが高まるわけです。

買い物に行かないわけにもいかないけれど、小さい子供がいる家庭では子連れで出掛けなくてはならないので、余計に感染が気掛かりですよね。

そこで、食材の宅配サービスを使ってみてはどうかと思うのです。

今使っている宅配サービス「Oisix」の詳細はこちらです

私はOisix(オイシックス)を使って2年半くらいになります。
使い始めた理由は『買い物に行くのが大変だから』。

うちは大人2人の少人数ですし、徒歩数分の所にスーパーもあるし、普段の買い物には何も不自由はありません。それでも週に2~3回行っていた買い物が、だんだん苦痛になってきたのです。

・買ったものを持って帰るのが重くて大変。
・お天気が悪くても、体調が良くなくても買い物に行かなくちゃいけない時がある。
・いつも同じものばかり買ってしまうし、特売品があると、今必要じゃなくても思わず手に取ってしまう。
・レジ待ちの長い列に並ぶのがストレス。先にお会計をしている人が支払いに手間取っていたり、レジのスタッフの手際が悪かったりするとイライラが募って精神衛生上良くない。

等々、理由はいくつもありました。
そこで思い切って、宅配サービスを使ってみることにしたのです。

実は以前、一人暮らしだった頃に別の食材宅配サービスを使っていたことがありました。
当時は私のアトピーが酷かったので、少しでも農薬の使用が少ない野菜や添加物の少ない食品を、という理由からでしたが、その時は外に出るのも憚られるくらい全身にアトピーが出ていたので、家から出ずに済むということもありました。

ウイルス感染予防策としても『家から出ずに済む宅配サービス』はうってつけですよね。

 

Oisixの商品ってこんな感じ

私は、最初にお試しセット(¥1980)を買ってみました。

Oisixには有機栽培や減農薬の野菜、肉や魚、卵、牛乳、パン、調味料など、普段使う食材は一通り揃っています。

Kit Oisixという献立セットもありますし、スーパーではなかなか見かけないような珍しい食材も手に入ります。
ちなみに今、うちの冷蔵庫に入っているもの(これはお試しセットではなく、定期便です)の一部を紹介すると・・・

益荒男(ますらお)ほうれん草。

葉に厚みがあり、味が濃くて甘みもあります。よく見る茎の長いほうれん草と違って、タンポポの葉っぱのように、地に這うように葉が広がっています。

かぼっコリー

生で食べられます! スライスしてサラダに入れても美味しいのです。

さっと水洗いして使えるリーフサラダセットも便利です。

Kit Oisixのひとつ、豚汁のセット。食材が余ることもなく、レシピ付きなので作り方で迷うこともありません。

無塩せき(発色剤などの添加物不使用)のウインナーや、原材料が「生乳」だけの表示の無糖ヨーグルト。

(明〇ブル〇リアヨーグルトは、原材料に“生乳、乳製品”と表示されているのに気付いて以来、食べるのをやめました)

お味噌汁などに入れて煮るだけのいわし団子や、

コラーゲン鍋セット(スープと鶏肉、肉団子のセット)。

あとは野菜やキノコ類などを足せば美味しい鶏鍋の出来上がり。

大粒で甘いブルーベリーは、ヨーグルトに入れてます。

冷凍のままフライパンで焼くだけでいい、さわらのカレーソテーやカット済みのベーコンは、簡単に使えて時短にも大いにお役立ち。

ドレッシング類もリピートしているものがいくつかあります。

また、毎回、納品書と一緒に「放射性物質不検出商品(グリーンチェック商品)の検査報告について」という書類も届きます。Oisixでは東日本大震災の直後から放射性物質の検査を毎週していて、その報告書です。ここには、約90品目の結果が載っていて、それ以外のものについてはWebで確認できるようになっています。



 

Oisixのサービス詳細

まずは1980円のお試しセットを買ってみて、まぁいいかなぁと思ったら、ひと月ふた月、使ってみるといいと思います。登録も退会も簡単ですし、入会金や年会費などはありません。
定期的に利用するには「おいしっくすくらぶ」に登録するだけです。お試しセットの購入には「おいしっくすくらぶ」の登録は不要です。

定期コースは種類がいくつかあるので、使いやすそうなものを選ぶといいですよ。
プレママ&ママコースというものもあるので、プレママや小さなお子さんがいらっしゃる場合はそちらもおススメです。

私は、定期ボックスの「おいしいものセレクトコース【おすすめ食材17品 5,100~6,300円(税込)】」を毎週お届けにしています(隔週お届けも選べます)。あらかじめ中身がセットされていますが、要らないものは削除できるし、買い足すのも自由なので、毎回好みや冷蔵庫の中身と相談して買うものを選んでいます(中身を変更することにより、当然値段も変わるので、上記の値段を超えることもあります)。

送料は定期会員で送り先が本州の場合、注文金額が6000円(税抜)以上で無料になります。それ以下の金額の場合は4000円(税抜)以上で200円、4000円(税抜)未満は600円かかります。

定期会員でも本州以外にお届けの場合や、定期会員ではない場合は多少送料が高くなります。

頼んだ商品が品切れになってしまった場合(人気で売切れたり、天候不順で品数が用意できなかった、という事が時々ある)、代替品を送るかどうかも注文時に選ぶことができます。
通常は「代替品を送る」にチェックが入っていますが、私は必要ないのでチェックを外しています。

定期ボックスに加えて月額1280円のPrime Pass(野菜と果物がいつも20%オフ、パンや牛乳、卵など良く使う定番食品が毎回3品まで¥0円になるサービス)も使っています。
Prime Passでよく選ぶのは、6個入り卵と、無糖ヨーグルト、無塩せきウインナーですが、週ごとに限定で売り出されるものもあるので、それを選んだりもします。4品目からは定価の5%オフで買えますし、その上¥50とか¥100とかキャッシュバックされる商品もあります。

4品以上選んだ場合は、価格が高い順に3品が自動的に¥0になるのも嬉しいポイントです。

こちらもあらかじめ商品がセットされていますが、定期ボックスと同様、自由に入れ替えが出来ます。

ちなみに私のPrime Passの利用状況はというと、週に一度、定期ボックスと一緒に利用していますが、今月(2月)の割引合計金額は約6000円なので、月額1280円と考えるとかなりお得ですよね。

Prime Passは申し込んだ日から1ヶ月ごとに月額利用料が計算されるので、月初に申し込んでも月末に申し込んでも、初月の利用期間に差が出ることはありませんし、定期ボックスの申し込み時に登録しないといけない、ということもありません。定期ボックスとは別に、好きな時に入れて、好きな時にやめられます。利用期間の途中でやめる手続きをしても、期間満了までは利用できますし、定期ボックスのお届けとは関係なく1ヶ月に何度でも利用できるので、使えば使うほどお得になりますね。

届いたものに何か不具合があった場合は、フリーコールかお問い合わせフォームから連絡すると、代替品を送るか、その分の注文(代金の請求)を取り消しにするか、希望する方で対応してくれます。

私の場合、卵にひびが入っていたり、割れて少し中身が漏れ出ていたりした場合や、白菜の中に青虫がいて、先に美味しいところを食べられていた! なんてことがありましたが(外からは全く分からない状態で、葉を2~3枚剥いだら現れた)、いずれもその分の請求を無しにしてもらったことがあります。

フリーコールだと繋がるまで待たされることが多いので、私はいつもお問い合わせフォームから連絡しています。例えば昼頃に連絡すると、夕方までには返事がメールで届くので、対応も早いです。

注文はPCやスマホから24時間いつでもできますし、締め切りまでは何度でも変更できるので、隙間時間にちょっとずつ選んだり、とりあえず選んでおいて後でゆっくり品定めする、ということもできます。購入金額に応じてポイントも付きます。ポイントが貯まると100ポイント単位(1ポイントは1円相当)でOisixの買い物に利用できます。

なんといっても、レジの列に並んで何分も待つ…ということや重い荷物を持って帰るということから解放されたのが嬉しかったです! 買いだめしたいけど、重いし持ちきれないし、と悩むこともなくなります。玄関先まで持ってきてもらえるのですから。

ちなみに配達はヤマト運輸なので、クロネコメンバーズに登録しておくと、お届け日時の連絡が配達の前日に来ます。そこで配達日時の変更もできるので便利ですよ。

そうそう、お届けをお休みしたい時も、サイトから簡単に手続きが出来ます。
次回だけパスしたい時はサイト内の「Myアカウント」→「お届け先・日時変更・キャンセル」から、引っ越しなどでしばらくの間休みたい時は「Myアカウント」→「一時休止の手続き」から設定できます。

それから、ある程度利用して条件を満たすと「VIP会員」に招待されて、VIP会員専用のページでも買い物ができるようになります(VIP会員になるのに会費が取られるという事はありません)。
VIP会員になれる条件は、Oisixのヘルプページによると

【定期会員で「3ヶ月のご購入金額が月あたり平均2万円」、または「6ヶ月のご購入金額が月あたり平均1万円」が認定基準です。】

と説明されています。

私もVIP会員ですが、バイヤーお勧めの商品にいつも目移りしています。メインのおかずになるものから、スイーツ、調味料、ドリンクなど品数も豊富です。VIP会員になったからと言って、必ず利用しないといけないわけではないので、私は必要な時だけ使っています。

食材宅配のメリット・デメリット

食材の宅配サービスは、もちろんスーパーで買うよりも価格は多少割高ではありますが、生産者の顔が見えるものが多いですし、農薬や添加物が少ないものを選ぶことも出来ますし、届けてもらえるし、それらを考えると見合った金額かなと思います。

Oisixを使うようになってからは、買い物で外出する回数はぐんと減りました。
決まって買いに行くのは、お気に入りの食パンと牛乳くらい。後は、Oisixにも同じものがあるけど、近所のスーパーの方が安く買えるものを買い足す時くらいです。

寒い時、暑い時、雨風が強い時。疲れている時や時間が無い時、Oisixを使っていてほんとに良かったー! って思います。

今は人混みも避けたい時ですから、尚更です。
新型コロナウイルスの騒動が収まるまでの間だけでも、利用してみてはいかがでしょうか。



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る